20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

長野市議会 2021-03-04 03月04日-03号

北八幡川断面を拡張する改修事業北八幡雨水調整池拡張事業も中長期的な対応であります。比較的短期間での対応として一部護岸、堤防かさ上げが考えられておりましたが、それも河川に架かる橋梁が狭窄部となっており、そこから溢水する可能性が高いことから、以前より慎重な意見も一部ございます。 以上を踏まえ、お伺いいたします。 

長野市議会 2020-09-29 09月29日-05号

市は今後、北八幡雨水調整池拡張を計画し、更に容量の不足があれば、古牧小学校校庭地下等に雨水調整池設置検討するとのことです。 近年は異常気象により集中豪雨が頻発していることから、雨水排水路整備については、市内全域で計画的に実施するよう市当局へ要望いたしました。 以上で報告を終わります。 ○議長小泉栄正) 以上をもちまして、建設企業委員会委員長報告を終わります。 

長野市議会 2020-03-05 03月05日-03号

北八幡川の水位を下げることや北八幡雨水調整池容量を更に増やすことは可能かどうか早期検討を行いたいと考えており、この9月補正予算にそのための調査費用を計上する。県に対しては、北八幡川の未改修区間整備早期に進むよう改めて要望するというものでした。 当時、私の主張に対しまして、下流地元とされる2名の先輩議員から呼び出されました。

長野市議会 2019-12-06 12月06日-02号

次に、北八幡雨水調整池容量増強進捗が急がれるのではないか。また、上流部地下貯留施設設置も改めて検討を進めるべきではないかについてお答えします。 議員御指摘の北八幡雨水調整池容量増強につきましては、今回の台風で大規模浸水被害がありました長沼、古里地区は、北八幡川水系の下流地域でありますので、洪水時に内水氾濫を防ぐ上で一定の効果があると考えております。 

長野市議会 2018-12-07 12月07日-04号

内容については、北八幡雨水調整池拡張や幾つかの候補地調査検討を重ねてまいりましたが、調整池への流入・流出方法などについて課題があることや、建設に対する地元の御理解が得られないなど、実現に至らない状況にあります。 雨水調整池建設には約3,000平方メートルから7,000平方メートルの用地が必要となり、できる限り宅地が対象にならないよう計画していることから、場所の選定に大変苦慮しております。

長野市議会 2017-03-07 03月07日-06号

平成29年度では、平成28年度事業で進めている雨水流出抑制施設施設配置規模検討結果を基に、北八幡雨水調整池上流域での流出抑制施設について、施設の構造及び施工方法などの検討計画書作成に必要な調査設計業務を行う委託費として500万円を計上しております。 今後も引き続き、都市型水害に対し、効果的な流出抑制対策が図れるよう、事業進捗に努めてまいります。

長野市議会 2016-09-09 09月09日-04号

中でも、平成24年7月のゲリラ豪雨災害では、北八幡雨水調整池下流域に大きな浸水被害をもたらしたことから、上流域での雨水流出抑制策下流側北八幡川の現況流下能力を踏まえた排水施設整備中心検討しております。 今後は、用水関係者、流域の方々などの御意見をお聞きし、都市部での総合的な浸水対策計画を定めていきたいと考えております。 

長野市議会 2015-12-04 12月04日-03号

(32番 小泉一真君 質問席へ移動) ○副議長小泉栄正君) 上平建設部長     (建設部長 上平敏久君 登壇) ◎建設部長上平敏久君) まず、北八幡雨水調整池拡張についてでありますが、平成24年度に行ったボーリング調査の結果、地下水位が高く、調整池を掘り下げた場合、地下水止水対策が必要となり、容量アップには多大な事業費を要します。

長野市議会 2014-06-01 06月05日-01号

五月十五日には北八幡雨水調整池等を視察いたしましたが、現在、こうした雨水流出抑制施設を効果的に配置し、浸水被害の軽減を図るべく、雨水ょ計画の見直しを進めております。また、併せて、多様な手段による市民の皆様への情報提供など、ハード・ソフト両面による総合的な雨水対策を進めてまいりたいと考えております。 

長野市議会 2005-06-01 06月21日-04号

今後の予定を申し上げますと、バイパス工事の完成後、柳原二号幹線排水路の残りを実施、その後、柳原一号幹線排水路改修を、北八幡雨水調整池に向けて順次実施する予定でありますが、施工年次は未定であります。 なお、本事業実施に当たりましては、地元説明会や境界立会い、用地買収等について、地元との調整に当たる等、県に協力し、事業の促進に努めてまいりたいと考えております。 

長野市議会 1993-03-01 03月08日-02号

雨水調整池の面積は二・四ヘクタールあり、約八千坪もあるところで、北八幡雨水調整池については、平林地区の皆さんが先祖伝来の田畑を提供し、この経緯については、平成元年六月定例会において一般質問のときに述べましたので省きますが、毎年雑草が繁殖し、害虫等発生源となっており、生活環境を著しく悪化し、地区住民は非常に迷惑を被っていることも見逃すことのできない事態であります。 

長野市議会 1989-06-01 06月13日-03号

北八幡雨水調整池の活用については、地元の区長さんからも御陳情をいただいておりまして、それにつきましてはいろいろ陳情の趣旨を生かしながら、調査研究を進めておりますので、その状況についてはまた担当の部長の方から御報告申し上げる次第でございますが、経費的な面で大分かかるというようなこともございまして、いろいろ調査はしておるところでございます。 続きまして、「エコポリスの日」を制定する考えはないかと。

長野市議会 1989-03-01 03月10日-02号

特に、朝陽地区中心にしましての水害対策といたしましては、六ケ郷用水北八幡川の上流部北八幡雨水調整池貯留量を九万トンから十一万トンに二万トン増量する工事平成元年度より予算措置をして工事を進めてまいりますのと、鐘鋳川上流部の中越の池に一万二千トンの雨水調整池を今造っておりまして、今年の雨季には間に合う予定でございまして、これは早く間に合わせまして今年の雨季には十分機能を発揮できるようにしていきたいと

  • 1